【1枚買ったら、もう2枚無料!?】
ドミノピザ・水曜日限定の凄いキャンペーン『BIG WEDNESDAY(ビッグ ウェンズデー)』のクーポンの使い方と「ハッピーレンジ」について説明します。
水曜日ならドミノピザを食べないと損ですよ!
まずは注文する前にピザを選ばないといけないので、「ハッピーレンジ」について説明します。
「ハッピーレンジって何?」にお答えします
ドミノピザでは注文がしやすいように、価格を「4タイプ」だけにしてあります。
そのランクの名前が「1ハッピー」「2ハッピー」「3ハッピー」「4ハッピー」というわけです。
■ ハッピーレンジはトッピングの違いで変わる
シンプルなトッピングのマルゲリータや定番のドミノ・デラックスなどは「ハッピーレンジ」
豪華なトッピングの炭火焼ビーフや、ずわい蟹などが入っているシーフードスペシャルなどが最高クラスの「4ハッピーレンジ」になります。
イメージで分けると、
どんなピザ? | |
---|---|
1ハッピーレンジ | シンプルなトッピングのピザ |
2ハッピーレンジ | 定番の人気ピザが中心 |
3ハッピーレンジ | ビーフなど豪華なトッピング |
4ハッピーレンジ | こだわりのプレミアム・ピザ |
という感じでしょう。
水曜日限定クーポンで選べるのは「1ハッピー」と「2ハッピー」
水曜日限定の『BIG WEDNESDAY(ビッグ ウェンズデー)』のクーポンで選べるのは、シンプルな「ハッピーレンジ」と定番系の「2ハッピーレンジ」からだけです。
水曜限定クーポン対象 | |
---|---|
1ハッピーレンジ | 〇 クーポン対象 |
2ハッピーレンジ | 〇 クーポン対象 |
3ハッピーレンジ | × 選べません |
4ハッピーレンジ | × 選べません |
もちろん3枚すべて「2ハッピーレンジ」から選んでもかまわないし、2枚は「2ハッピーレンジ」でもう1枚は「1ハッピーレンジ」という選び方でもかまいません。
ハッピーレンジを混ぜて選んでもイイんだね♪
それと「ハッピーレンジ」の意味だけではなく、料金も分かりにくいって思っていませんか?
そうなの、1枚分の値段ではないんですよね?
チラシなどでは「ピザ(M)を1枚買うともう2枚無料」となっているので、1枚分の値段で買えるってイメージがあると思いますが…。
じつは、1枚分の料金ではなくて3枚のセット料金が\2,400(税抜き)ということです。
なんだかピンとこない人もいると思いますが…、Mサイズのピザが3枚で\2,400(税抜き)なのでめちゃくちゃお得です!
しかも、デリバリー限定なのでお店に取りにいく必要もありません!!
1枚分の値段じゃなくて、セット価格みたいな感じだね!
ちょっと分かりにくいよね…
クーポンの使い方「スマホで注文」
ドミノピザのチラシを見ながら電話注文するのでもかまわないのですが、「電話が苦手なのでスマホやPCでゆっくりと注文したい」って人に向けてネット注文する方法を簡単にご紹介します。
今回は、
スマホ画像で『BIG WEDNESDAY』バナー(広告画面)からの注文方法をご紹介。
これだけで注文完了です。
『BIG WEDNESDAY』の画面から注文すると自動的にクーポン割引になるので、自分でクーポンを入力する必要はありません。
それに、「お客様登録」を一度しておくと次からはもっと簡単に注文ができます♪
あとがき
じゃーん!!
わが家にもドミノピザが3枚もやってきました!
今回は「1ハッピーレンジ」1枚と「2ハッピーレンジ」2枚で注文したのですが…、
なんと!!
ピザが3枚で2,400円+税の2,592円という、大満足のお得価格で買えました!
水曜日限定のクーポンを使わなかったら税込みで6,480円もするんですね…。
ドミノピザさんありがとう!!
それにしても割引金額が支払金額より多い3,600円って(笑)
水曜日はお得すぎです!!